Study
研修・体験
林業が盛んな桂川源流域の京北地域では、里山ならではの学習体験が行えます。

こんな利用方法
ワークショップ
木工やモノづくりワークショップを開催したい事業者と連携し、様々なものづくりイベントを開催

学校・団体
教育機関や企業研修といった大人数での学習合宿

イベント
広大な施設を活用し音楽・スポーツ・ドローン・模型飛行機の操縦訓練など多様なイベントを開催
Rooms
部屋

総合ゼミ室
緑を背景に開放感あふれる会場
本館の総合ゼミ室(ホール)は音響・照明システム、スクリーン、グランドピアノも備えています。講演会、セミナー、シンポジウム、学会、演奏会など、さまざまな用途でのご利用が可能です。
200名

研修棟 1号ゼミ室
自然に囲まれた学びの空間
自然に囲まれた静かな丘の上の研修棟です。京北の杉を活用し市民がDIYで作り上げた学習空間は、あたたかく居心地の良い学び舎です。インターネット、 プロジェクターも利用できます。
40名

研修棟 2号ゼミ室
自然に囲まれた学びの空間
二人掛けの長テーブル32台を備えています。ロビー、講師控え室、憩いの間(和室)、トイレ。レイアウトは自由の変更していただけます。
64名

別館 広間・和室
心がなごむ、和の空間
木立に囲まれた高台にある2階建ての別館は9つの和室があります。 6畳の小部屋や、 移動式の壁をとり除くと40~60畳の大広問としてご利用いただける部屋もあります。
1階61畳
2階73畳
クラフト体験

お地蔵さまを彫る
僧侶で仏師の先生の指導で、手のひらに乗るくらいの大きさのヒノキ材をひと彫りひと彫り心を込めて彫り進めます。
2月は7日火曜、13日月曜で開催します。
(通常第1、3火曜、14時~2時間)
参加費:¥2,000(材料費 一体分¥2,000〜別途)
講師:僧侶・仏師 前田昌宏 氏

(現在は活動停止中です。)
さをり織
さをり織
毎週木・金・土曜のお好きな時間に半日単位でマイペースで作品作りができます。
参加費:¥1,500 、材料費は作品の大きさや素材によって異なります。講師にご確認ください。
指導:さをり教室 ゆげ講師